
◆体験レッスン受付中!
「テニススクールって、どんな所か分からない!」「うちの子にも出来るのかしら?」そんな疑問をお持ちの方は多いと思います。是非、体験レッスンを受講されて、レッスンの雰囲気を感じて下さい。
・ジュニアスクールの体験は随時受け付けをしております。クラス表を参照の上、ご希望の日時をフロントに伝えて下さい(受講希望日の前日まで受付しております。0766-26-0123)
・テニスが初めてのお子様には、ラケットの持ち方、スイングのやり方から教わる「Jr1」クラスがお薦めです。

随時体験受付中です!
クラスの前日までにご予約下さい
◆クラス
○キッズ | 4歳〜5歳(スポンジボール使用) |
○Jr.1 | 10級〜6級 ※Jr.1クラスはオレンジボールを使用しています。 従来の硬式テニスボールよりも柔らかく、ラリーが つながりやすくなります。 |
○Jr.2 | 5級〜1級 |
●ソフトa | ソフト入門(10級〜7級) |
●ソフトb | ソフト初級(6級〜4級) |
●ソフトc | ソフト中級(3級〜1級) |
◆進級表
10級 | ストローク、サーブのグリップが正しい。 ボールを打つ前にジャンプができている。 挨拶、返事が大きな声が出ている。 |
---|---|
9級 | 手出しのボールがラケットの真ん中に当たる。 ストロークとサーブの素振りが正しい。 構えがしっかりしている。 |
8級 | ショートボールがコントロールできる。 ラケット出しのボールがラケットの真ん中に当たる。 フットワークが正しくできている。 |
7級 | ロングボールがコントロールできる。 サーブのトスが正しく上がる。 サーブの時にボールがラケットの真ん中に当たる。 |
6級 | コーチとロングボールの打ち合いが5回できる。 ボールの落下の位置が予想できる。 サーブが確実にネットを越す。 |
5級 | フォア、バックのグリップチェンジができる。 ボレーのフォームが正しい。 |
4級 | 友達とショートの打ち合いが5回できる。 サーブがクロスにコントロールできる。 |
3級 | ボール出しのボレーが5回続けて返せる。 コーチとロングボールの打ち合いが常に10回できる。 |
2級 | サーブがコンチネンタルグリップで打てる。 友達とロングボールの打ち合いが常に10回できる。 |
1級 | サーブからの打ち合いができる。 コーチとボレーの打ち合いができる。 |
◆スケジュール
Jr1クラスはオレンジボールを使用しています。従来の硬式テニスボールよりも
柔らかくラリーがつながりやすくなります
![]() |
◆会費
![]() |